T82-121208
真・善・美・健康 講演会(第82回講演)in 東京
東京 2012/12/8(土)開催
出演 飛谷ユミ子さん、大下伸悦
- 講師プロフィール
![飛谷ユミ子さん 飛谷ユミ子さん](swfu/d/about_prof.jpg)
飛谷ユミ子(トビタニ・ユミコ)
学習塾を開設し、子ども達の教育に携ったのち、1992年 右脳に着目した幼児教育の先駆けである七田チャイルドアカデミーへ入社。
教育現場での実践をふまえながら、故 七田眞氏とともに「ドッツ・プログラム」「右脳速算システム」「波動速読」をはじめとする教育プログラムの開発に取り組みながら、後進の指導にあたる。
2005年に飛谷こども研究所を開設し、2009年より同研究所の運営に専念。 子ども達の教育指導、大人の右脳開発セミナー講義や実践指導など全国で開催。すべての子ども達が愛し、愛されながら、たくましくのびやかに生きる世界を目指して、ユニークな教育活動を展開している。
![大下伸悦先生 大下伸悦先生](swfu/d/DSC04044_min.jpg)
大下伸悦(おおしたしんえつ)
言霊研究家。作家:作家名小滝流水。楽しく生きる会会長。21世紀幸塾専務理事。GOPグリーンオーナー倶楽部主宰、新日本文芸協会顧問。著書:『いま蘇るコトダマの奥義(船井勝仁氏との共著)』好評発売中、『食料危機?え次元言霊と自然農』『つきの玉手箱』『母が遠くへ行かないうちに』『親子のかたち』『風ぐるま・水子がかぜに』『PSA特性診断ツール』他がある。小滝流水の名で、詩、俳句、俳画も発表。俳句の森主宰。1949年、岩手県久慈市生まれ。
13:50~14:50(60分)大下伸悦さん
「今知ってほしいこと」
15:05~16:55 (110分)飛谷ユミ子さん 実践ワーク編
「右脳開発:イメージトレーニング実践ワーク」
17:00~17:20 質疑応答 (20分)
***
17:30 ~18:30 茶話会 (60分)
※女性はズボンなどのパンツスタイルをおすすめします
●会場: 東京都品川区西五反田1-2-9
アリアル五反田駅前ビル
→ 会場が変更となっております。申込いただいた方へは直接ご案内いたします(12/1)
大人の為の右脳開発講座は、いつもの月例会会場では戸外からの音が気になるため、思い切って会場を替えさせていただきました。
講演会と違って前後左右の距離も近すぎないようにしなければならず、入場制限を採らせていただきました。
毎回ご参加の方で入場できなかった方、ごめんなさい。正式な「大人のための右脳開発コース」を開設するように致しますのでどうぞよろしく。脳の質を変えて生き方の次元を変えましょう。
お子さんも根っこを張った生き方ができるように右脳開発教育をお奨めします。(大下伸悦)